WordPress:バックアップの取り方 手動とプラグイン活用 【初心者向け】

WordPressバックアップの取り方【初心者向け】 WordPress Plugins

WordPressは攻撃の対象になりやすかったり、思わぬ時に思わぬところで不具合が出たり…、と言われてますよね。とは言え、これはWordPressに限ったことではないようにも思いますが。
いずれにせよ、万が一に備えてバックアップは取っておくに越したことがありません。ささっと復旧できますからね。

スポンサーリンク

WordPressのおおまかな仕組みとバックアップを取るべき場所

WordPressはウェブサーバとデータベースを使って動的にサイトを生成します。
データの流れはこんなかんじ。

WordPressの大まかな仕組み

サイトにアクセスすると、ウェブサーバからデータベースにコンテンツ データを参照しに行きます。
要求されたデータがウェブサーバに戻り、WordPressの機能ファイルが動いてhtmlを生成し、サイトが表示されるという仕組みです。

htmlとcssだけで構成されているサイトは1ページずつ静的ページがウェブサーバに保存されていますが、WordPressのようなサイトは1ページが複数のパーツに分かれていて、アクセス者からの要求に応じてウェブページを生成します。このようなページを動的ページと呼びます。

動的ページの場合、ウェブページを表示するための要素がいくつにも分割されていることや、アップロードした1枚の画像に対して複数のサムネイル(サイズ違い)が自動生成されて保存されていることから、これらの要素はもれなくバックアップしておくのが良いです。

バックアップをとるべき場所

WordPressをインストールしたウェブサーバには、WordPressの機能に関連するファイル、サイトのコンテンツに関連するファイル、テーマに関連するファイル、プラグインに関連するファイルなどたくさんのファイルが保存されています。

ウェブサーバのなかみ

サイト全体のバックアップを取る

FFFTPやFileZillaなどのFTPソフトを使ってサイト全体をダウンロードしましょう。
サイト全体はかなりの容量になるので、ダウンロード時間は長くなります。時間の余裕を見て作業しましょう。また、通信環境などの影響で、ダウンロードエラーになってしまうこともあるので注意が必要です。ちょっと面倒くさいかも。

レンタルサーバのファイルマネージャー機能を利用してもサイト全体のダウンロードができます。
さくらインターネットの場合は、該当するディレクトリを選択すると圧縮ファイルでダウンロードできます。

データベースのバックアップを取る

データベースは、ウェブサーバーとは別のデータベースサーバにあるので、FTPソフトやサーバのファイルマネジャー機能ではダウンロードできません。

データベースサーバにアクセスして、エクスポートを選択しましょう。

エクスポート方法:簡易
フォーマット:SQL
エンコーディングの変換:なし

で、[実行]します。

データベース エクスポート

最低限バックアップすべきモノは4つ

サイトをカスタマイズするときは、必ずバックアップを取ってから作業をしましょう。

最低限バックアップを取っておく必要があるデータは、以下の4つです。

  1. [themes]
    インストールしたすべてのテーマがこのフォルダに保存されています。
    [WPをインストールしたフォルダ] > [wp-content] > [themes]
  2. [uploads]
    WordPressにアップロードした画像などすべてのメディアが保存されています。
    [WPをインストールしたフォルダ] > [wp-content] > [uploads]
  3. [plugins]
    インストールしたすべてのプラグインがこのフォルダに保存されています。
    [WPをインストールしたフォルダ] > [wp-content] > [plugins]
  4. データベース
    投稿やカテゴリなどコンテンツに関連するデータが保存されています。

自動バックアッププラグイン BackWPup を使う

BackUPupは、WordPressサイトを定期的に自動でバックアップを保存してくれる便利なプラグインです。

管理画面からのダウンロードで不具合(ネットワークエラー)が発生することがあるのですが、設定さえしておけば必要なファイル自体はバックアップを取ってくれるので利用する価値はあると思います。

BackWPupのネットワークエラー対処方法はこちらをご覧ください。

WordPress:BackWPup プラグインからバックアップファイルがダウンロードできない!?
バックアップファイルがダウンロードできない! 設定さえしておけばWordPressサイトのファイルとデータベースの両方を自動でバックアップしてくれるBackWPupはとても便利なのです。 インストールと設定方法は、こちらをご覧ください。 ですが、バックアップファイルをダウンロードしようとするとネット【...続きを読む】

BackWPupインストールと設定方法

BackWPupをインストールする

BackWPupプラグイン

プラグインの管理画面で BackWPup と検索します。目印は上記の画像。
使用中のWordPressバージョンと互換性があることを確認して、[今すぐインストール]をクリックします。

次に表示される、青い[有効化]ボタンをクリックします。

BackWPupの注意書き

BackWPupの「今後の開発・改良のためにPHPやWordPressのバージョン情報を収集することに同意してください。個人情報は収集しません。」という内容の意思確認が表示されます。同意する場合は青い[Yes. I agree.]を、より詳細を知りたい場合は[More Info.]をクリックします。

情報収集に同意しない場合は、文章右上に表示される×で消しても問題ないと思います。(私は、Yes. I agree.をクリックしました。)

メニューバーに下図の通りBackWPupが表示されていれば、インストールは完了です。

BackWPupメニュー

BackWPupを設定する

では、項目ごとに設定していきましょう。

新規ジョブを追加

BackWPupから[新規ジョブを追加]を選びます。

ジョブとは、BackWPupに実行してもらうお仕事のことです。どのタイミングでどの内容をバックアップしてもらうかをジョブとして登録します。

BackWPup 新規ジョブ

ジョブの一般設定

ジョブは「一般」、「スケジュール」、「DBバックアップ」、「ファイル」、「プラグイン」、「宛先フォルダー」の項目を設定できます。

設定が必要な項目だけを説明しますので、説明を割愛している箇所は初期値のままでOKです。

ジョブの一般設定

このジョブの名前:わかりやすいものを入力してください。初期に表示される「ジョブID 1」のままでも問題ありません。

このジョブは…:データベースのバックアップ、ファイルのバックアップ、インストール済みプラグイン一覧の3つにチェックが入っていれば良いです。残りの二つはお好みで。

アーカイブの種類と宛先

アーカイブ形式:Zip で良いですが、お好みで Tar や Tar GZip(GNU zip)を選んでください。
ちなみに、tar(Tape Archival and Retrieval format)は「複数のファイルを一つにまとめてアーカイブする」という形式で、tar GZipは「tarコマンドで一つにまとめたアーカイブを圧縮する」という形式です。

バックアップファイルの保存方法:「フォルダーへバックアップ」を選ぶのが無難です。これを選ぶと、アーカイブファイルの保存場所は下記の通りとなります。
[WordPressがインストールされているディレクトリ] > [wp-content] > [uploads]
アーカイブのフォルダ名は、backwpup-xxx-buckups です。

ジョブの送信先

ログの送信先メールアドレス:ジョブ実行時にエラーが発生したらメール通知を受け取りたいので、送信先メールアドレス欄に自分のアドレスが入力されていることとエラー欄がチェックされていることを確認して、[変更を保存]しました。

ちなみに、この欄は、WordPressの[設定] > [一般] に入力してある内容が初期値になっています。送信先アドレスを変更したい場合や複数のアドレスに送りたい場合に送信先を変更すればよいです。

ジョブのスケジュール

ジョブのスケジュール

ジョブの開始方法:WordPressのCronを選びます。cronは自動実行機能で、WordPressが提供するWp-Cronを使って自動的にジョブを実行するという設定です。

スケジューラー:どれだけ頻繁にバックアップしたいかは、お好みで。上の画像では「毎日3時に実行する」としていますが、実行頻度が高いとサーバに負荷がかかってしまうので、週一回、月一回のほうが良いかもしれません。

[変更を保存]をクリック。

ジョブのDBバックアップ

ジョブのDBバックアップ

DBバックアップはほぼ初期設定のままでOKです。

バックアップするテーブル:すべてがチェックされていることを確認しましょう。

バックアップファイル名:初期値のまま

バックアップファイルの圧縮:GZipを選択しましょう。
GZip(GNU zip)は一般的なZipよりも圧縮率が高い形式です。

[変更を保存]をクリック。

ジョブのファイル

ここまでくればあとちょっとで設定は終わります。

ジョブのファイル

バックアップするフォルダ(ディレクトリ)が一覧表示されます。

ディレクトリのパス表示行にチェックが入っていればそのディレクトリを丸ごとバックアップします。
が、ディレクトリの中で特にバックアップが必要ないものは、[除外]を選択しましょう。

例えば、上図赤枠の[テーマのバックアップ]。
実装しているテーマ以外に複数のテーマをインストールしている場合、いつか使おうかな…と思ってはいるものの具体的に使う目安が付いていないテーマはバックアップする必要がないと思うので、[除外]にチェックを入れます。

その他の項目は日本語の注釈を確認して、お好みで。

[変更を保存]をクリック。

ジョブのプラグイン

初期設定のままでOK。

ジョブの宛先:フォルダー

バックアップを格納するフォルダを指定できます。何も変更せずに初期設定のままにしておくのが良いでしょう。ジョブの宛先:フォルダーを見れば、バックアップファイルがどこに保存されているかわかります。

バックアップの保存場所フォルダとファイル名は以下の通りです。

[WordPressがインストールされているディレクトリ] > [wp-content] > [uploads]
アーカイブのフォルダ名は、backwpup-xxx-buckups です。

[変更を保存]をクリック。

以上で設定は終わりです。

BackWPup ジョブの確認・変更・今すぐ実行

設定が終わったら、ジョブが問題なく登録されているかを確認しておきましょう。

管理メニューの[BackWPup] > [ジョブ]を選択します。

下図のようにジョブが一覧表示されたら問題なく登録できているということです。

右端には次回のバックアップ実行予定が表示されます。

ジョブの確認・変更・今すぐ実行

ジョブの行にポインタを合わせると、[編集]、[コピー]、[削除]、[今すぐ実行]のテキストリンクが表示されます。

今すぐ実行をクリックすると、本当に、今すぐバックアップを実行してくれます。

以上 WordPressのバックアップ方法についてでした♪

タイトルとURLをコピーしました