オリジナル404エラーを設定する方法

404エラー ページが見つかりませんでした Design
スポンサーリンク

404エラーとは?

表示しようとしたURLが存在しない場合、サーバからブラウザに「そのページは存在しません」というメッセージが返されます。

WordPressなどのテーマやテンプレートの中には、あらかじめ404エラーページが用意されているものもありますが、もし、404エラー対応がなされていない場合にはオリジナルで404エラーページを作成するのがよいでしょう。

オリジナル404エラーページを設定するメリット

サイトをリニューアル時にページのURLを変えなければならないことはよくあることです。

リニューアル前のページがGoogleなどの検索エンジンにインデックスされていると、リニューアル後に検索結果表示画面からそのページにアクセスしようとしてもURLが存在しないので(リニューアルでURLが変わってしまったので)、404エラーが表示されてしまいます。

これは、機会の損失につながります。

オリジナルの404エラーページを設定しておけば、「お探しのページは移動しました」とか「他のページをご参照ください」などと検索者が探しているページに誘導でき、サイトからの離脱の可能性を低下させることができます。これは大きなメリットです。

オリジナル404エラーページの設定方法

いくつかのやり方がありますが、まずは、一番簡単な方法をご紹介しますね。

404.htmlを作る

ファイル名称は何でもよいですが、わかりやすいと思うので、とりあえず404.htmlとしておきます。

レイアウトとユーザビリティの観点から、404.htmlもサイト内の他のページと同じナビテーションを設定しておくのがよいので、トップページやサブページをコピーして404.htmlとファイル名を変えて保存します。

コンテンツの部分を全削除して、エラーメッセージを書きます。

例えば…

「お探しのページは移動もしくは削除された可能性があります。」などと記載して、トップページへ戻る、サイトマップへ移動するなどのリンクを設定するのがよいでしょう。

.htaccessに記述を追加する

.htaccessは、Webサーバをディレクトリ単位で制御するためのファイルです。リ404エラーページやその他のリダイレクト、BASIC認証を設定できます。.htaccessはテキストファイルなので簡単に編集できます。

さくらインターネットのレンタルサーバですと、コントロールパネルのファイルマネージャー機能を使って、ブラウザ上で.htaccessファイルを更新できます。

.htaccessに追加する記述

追加する記述は、下記1行のみ。

ErrorDocument 404 [カスタム404ページのURL]

または

ErrorDocument 404 /404.html

絶対パスでもよいですし、[/404.html]のように相対パスでもどちらでもよいです。

以上

タイトルとURLをコピーしました